Candle-キャンドル
12月に近所の図書館で展示をする予定なのですが、 その担当の方が「きたぐらし通信見ました」って。 予めいろいろ作品見ていただいてるようで、とても嬉しかったです。 打ち合わせ楽しみだな! そして記事全然書いてなかったなと思い出す…。 出張販売のお知…
キャンドルを作るにあたって芯の種類ってのは結構重要と思うのですが、あまり比較されている記事がネットになかったので、実際にやってみました! ワックスの種類は ・パラフィンワックス ・パームワックス ・ソイワックス の3種類、それぞれ芯の太さを何種…
キャンドルを販売するにあたって、私が目指したいのは 「小さな灯りのある生活」を提供することなので キャンドル本体だけでなく、それに関連したものも一緒に提供したいと思っています。 できたら他の作家さんとコラボしたりして オリジナルのキャンドルホ…
追記:2021/4 3月いっぱいで、旭荘様での委託販売を終了しました。 大変お世話になりました!ご購入いただいた皆様、どうもありがとうございます。 - - - - - - - 絶賛もりもり作成&研究中のキャンドルですが、 ありがたいことに第一弾の委託販売先が決ま…
もくじ 「小さな灯り」のある生活。 素材について 販売について ラインナップと使用イメージ 委託販売先 キャンドル購入者さまへ - 使い方 火を消す 注意事項 問い合わせ先 「小さな灯り」のある生活。 日照時間の短い北海道で、 日常にキャンドルを灯す文化…