夜中に始まり朝日とともに産まれた、ぽこちゃん誕生レポ
出産して3ヶ月…長いようであっという間でした。
出産の予定日2週間前くらいから、毎日そわそわ…。
陣痛ってどんな痛みなんだ?
これが陣痛!ってわかるのかな?
それとも破水からスタートするのかな?いつ来るのかな? 無事に産まれて来るのかな…。
などなど
不安だらけだったのを覚えてます。いまでは良い思い出。
カレーの力恐るべし
21時ごろにいつもと違うような痛みが定期的にやって来て、これは陣痛だな!?と確信。
でもまだ歩けるくらいの痛みだったのと、病院が徒歩圏内にあったので、 一応電話して、様子を見ることに…。
だんだん痛みが大きくなって来て、このまま朝まで我慢するのは無理かも!?
と思い日付が変わる手前に電話して、入院手続きをとりました。
ちなみに歩いて病院まで行きました笑
決して無理はせずに、近くでも車使いましょうね!
陣痛と眠気との戦い
私の病院はLDR室(陣痛、分娩、回復をひとつの部屋で過ごせるところ)だったので、病院に着いたらすぐに着替え、ベッドで横になって陣痛が強くなるのを待ちました。
痛みは、軽めの生理痛みたいなものから、段々激しい痛みに…。
ズーンと下腹部に重りを乗せられているかんじですが、時間が経つにつれ重りがどんどん増えていくイメージです。 最後の方はもう、
潰れる〜〜〜〜イタ〜〜〜〜!!!
って感じでした。大型トラックが腹に乗ってる感じ。
さらに真夜中だったので、眠気との戦いも相まって、意識朦朧でした笑
朝方に子宮口が開ききって、いきみが始まると、
いよいよか…!という緊張とともに 子供を産む前の自分にバイバイ!みたいな、
新境地に立つような心持ちでした笑。
会陰切開は怖い
会陰切開は、話しした人ほとんどは「知らない間に切られてた」って言うのですが… 私はビビりまくってたせいか、そっちに意識が集中してしまっていて 運悪くハサミを見てしまいました…
それまで声出さずに我慢できてたのに、はさみ見た瞬間から発狂しました笑
結果早く産めたからよかったけど…医者は一生恨む。
朝日とともに生まれた我が子は、ちいさくて、ゴム人形みたいで、これがお腹にいたのか…!としみじみ。
産む前は、感動して泣くかな〜とか思ってたけど、それよりも痛みから解放された達成感と睡眠欲の方が強かった笑。
思わぬ趣味が役に立った
出産の時に、これやっといてよかったなーと思ったんですが… 瞑想の呼吸法がすごく役に立ちました!笑
社会人なりたての時に色々悪いことが重なって
あかん…もうこれは瞑想するしかないな! って思いまして(嘘)
毎日瞑想をこころがけてたんですが、まさか出産で役に立つとは。
きっかけになった動画↑須藤元気ありがとう。
簡単に言うと深く鼻から息を吸って、呪文を唱えながら長ーーーーく口から吐く、ってやり方なんですが 詳しくはwebで検索したり、文庫本なんかで調べられます。
ずーっと「フニャフニャ〜〜〜」と声に出しながら オーンナームスバーハー オーンナームスバーハーーー オーンナームスバーハーーーーーー って頭で唱えてたら、なんとか陣痛乗り切れました笑。
陣痛が不安な妊婦さん、ぜひお試しあれ!