ちょうど起きてたんで
2020年2月22日2時22分に投稿してみる笑
今年に入って占星術に興味を持ち始め、
独学であれやこれやと調べては、夜な夜な絵や字に起こし
英会話で例えると
単語をつないでなんとか喋れるレベルまで来たのですが、
やっぱりプロに一度見てもらいたい!
私のホロスコープを読んでもらいました。
その人その人で違うものです。
参考↓
占いというと、なんとなーく
あなた、こういう状況だからこうした方がいい!
とか、
こういうことで悩んでますね?
って言わなくてもズバッと言い当てる
みたいなイメージありますが…
占星術は、まず指標になるたくさんのポイントとキーワードがあって
キーワードの組み合わせがその人の個性になっている
みたいな、ざっくりいうとそういうイメージです。
それを元に外見から、性格から、未来のことから、さらに大きく括ると会社とか、世代とかそういうものまで読むことができるんです。
当てるというより、当てはめる、という方が私はしっくりくる感じ。
「人生の設計図」という言葉もよく聞きますね。
例えるとWEBのアクセス解析のような…
1日に読まれたページ数が000で、ユーザ数が000で、直帰率が000で
で、そこから読むと、こういうことがわかります。
的な…例えが難しいか!?
今回、旭川を中心に活動されている、福本泰子先生にお願いしました。
物腰柔らかい方で、対面の占い初体験な私でも、安心して見てもらえました^^
予約は基本メール、私はTwitterのDMからコンタクト取りました。
出張スタイルで、好きな場所で見てもらえるとのことで、最近新しくできた北彩都のスタバでお願いしました。
(余談ですが…何もない駅裏が好きだったので、スタバできた時は正直ゲンナリしたんですが、景色キレイでのんびり過ごせて良かった^_^)
先生のPCで専門のソフトを使って
私のホロスコープを作ってもらいました。
自分で自分のホロスコープ読んでたこともあり、
読む上での疑問点なんかも教えてもらいつつ、仕事運と子供との付き合い方を見てもらいました。
【占星術】ホロスコープチャート作成 | 無料占いの決定版 GoisuNet
↑の無料サービスで再現しました。
ホロスコープ作成だけであれば、たくさんの無料サービスがあります。
(昔はこれを手作業で計算していたのだから、それだけで大変だっただろうな…)
ざっくり結果を伝えると、
好きなことを仕事にしていきたい欲がよく現れていて
色々なことにチャレンジしていきたいのなら
文章にしたり、人に伝えるということを伸ばしていけば
うまく仕事につなげていける。
という感じでした^0^
子どもに関しては、ちょっと変わった子で、苦労しているのでは?
と心配されました笑
自分ではそんな苦労している気は無いけども…一人目なのでわからない笑
仕事などでお互い距離が離れていても、絆のある家庭でいられる
と言われ嬉しかったです^^
占いは、背中を押してあげる行為
星読みをしてもらって感じたのは、
占いは、背中を押してあげる行為だな~ということでした。
こういう風に出てるから、これはしない方がいい
とかじゃなくて
ここの星は厳しいから、じゃあどの星を生かしていけば良いのか?
ということも一緒に考えていけるのが星読みのいいところ
だと感じました。
ますます占星術への興味が強まってきました!
先生ありがとうございました^^
気になる方はこちらへ↓