【ipad】procreateで描いたイラストと、それを使った実例紹介
最近のイラスト仕事はほとんどprocreateで描いています。procreate大好き。ちょっとしたメモとかラフとかも全部procreateでやる。最近はCMYKにも対応してくれたので益々使い勝手が良くなりました。
そうしてるうちに、結構実例が溜まってきたので、まとめてみようと思います。
- Tシャツイラスト
- エッチング風パッケージ用イラスト
- 鉛筆スケッチ、水彩風
- 絵本のイラスト
- 似顔絵イラスト
- クレヨン風イラスト
- 野菜のイラスト
- 絵日記イラスト
- インクペン風デフォルメイラスト
- 手描きマップイラスト
Tシャツイラスト
自作のTシャツ作りたくて、描きました。冬T。
娘とお揃いで作りました。プリントされると可愛さ2割り増しになりますね。
エッチング風パッケージ用イラスト
道東の加工食品パッケージ用に描きました。お気に入りの鮭。
パッケージに入るとこんな感じ。
鉛筆スケッチ、水彩風
procreateはテクスチャの多さが魅力ですね。鉛筆みたいにサラサラ書けちゃう。こちらは旭川の街灯をまとめた冊子を作った時に描いたものです。
絵本のイラスト
文字入れや色調整はデスクトップでやっていますがイラストはprocreateだけで完結してます。こちらは別記事で書いたので興味あれば読んでくださいまし!娘も気に入ってよく読むので、いい感じにボロボロの絵本になってきました。
似顔絵イラスト
深川市の地域の方々を描かせていただきました。地域産品をパッケージするための包装紙に使ってもらいました。
クレヨン風イラスト
クレヨンっぽいテクスチャも好きでよく使います。
これは印刷できる布に印刷して、ブローチにしたんだっけな?
野菜のイラスト
野菜のイラストは結構頻繁にご依頼いただきます。
デフォルメからリアル風まで。
絵日記イラスト
紙のノートに書くと収集つかなくなってスペースが足りない、、、ってことになりがちですが、procreateだと描いては縮小して移動しながらどんどん詰めて描けたり、描いてる途中でアートスペースを広げることも可能なのでメモ書きによく使います。これは新婚旅行で石垣島に行った時の走り書き日記。
インクペン風デフォルメイラスト
こちらはお菓子のパッケージ用に描いたネズミのイラスト。
インクで描いたような強弱のある線が好きで、よく使います。
既製のペンもいいものばかりですが、この線は自分好み用にカスタマイズしたものです。
手描きマップイラスト
最近爆流行りの、どうぶつの森です。うちの島マップです。
twitterにアップしたらたくさん反応いただきました。
こういうこちゃこちゃした絵が好きなのでお仕事でもこういうの、描きたいな〜〜。
最後は推しで締める。ミラコです。Love